岡山・姫路・神戸を1日で巡る厳選観光コース!実体験タイムスケジュールで三都市の名所を効率よく

最終更新日:

岡山・姫路・神戸を1日で巡る厳選観光コース!実体験タイムスケジュールで三都市の名所を効率よく

岡山・姫路・神戸を 1 日で巡る観光コースをご紹介!

本記事では、一日で岡山・姫路・神戸を巡るコースをご紹介します。

1日で三都市を巡るのはスケジュール的に忙しいため、厳選したスポットを巡っていきます。

実際に巡った記録から、時刻の推移も表記していますので、どれくらいの移動時間がかかるのかなど参考になれば幸いです。

今回ご紹介する観光コースと、実際にかかる時間など、タイムスケジュールは以下になっています。

岡山・姫路・神戸一日観光コース
時間スポット所要時間備考
8:00岡山後楽園60分日本三名園の一つ。早朝の静かな庭園散策がおすすめ。
9:20岡山駅から姫路駅へ移動20分新幹線で移動。20分
10:00JR姫路駅着25分姫路入り。姫路城まではバスで4分
10:25姫路城120分世界遺産・国宝。「白鷺城」の愛称で親しまれる日本を代表する城です
12:40JR姫路駅20分姫路名物「まねきのえきそば」を堪能しましょう
13:20姫路駅から三ノ宮駅へ移動40分JR神戸線新快速に乗れば40分で移動できます
14:10JR三ノ宮駅到着20分神戸入り。商店街を通りつつ、散策がてら徒歩で南京町へ向かいます
14:30南京町90分日本三大中華街の一つ。食べ歩きを楽しみましょう
16:00ホテルチェックイン、休憩120分休憩や身支度を整える時間
18:00摩耶山 掬星台120分神戸の夜景を一望できる絶景スポット。「1000万ドルの夜景」と称される景色は日本三大夜景にも数えられています

岡山後楽園

🕛 8:00

岡山後楽園

スタートは岡山県。まずは日本三名園に数えられる「岡山後楽園」を楽しみます。朝の岡山後楽園はとてもおすすめで、人が少なく静かな雰囲気の中で、広大な日本庭園を楽しめます。

日本庭園

日本庭園

岡山後楽園について詳しく見る

岡山駅から姫路駅へ移動

🕛 9:20

岡山駅から姫路駅へ移動します。

新幹線に乗れば、わずか 20 分で到着します。料金は 3,280 円です。

姫路駅

🕛 10:00

姫路駅にきました。ここから兵庫県です。

姫路駅

姫路城に向かう前に、二階部分が眺望デッキとなっているので上がってみてください。ここからは、姫路城がとても良く見えます。

眺望デッキキャッスルビュー

展望デッキからの眺望

展望デッキからの眺望

姫路駅前は綺麗に整備されていています。

姫路駅周辺

姫路駅周辺

姫路駅周辺

姫路城まではバスに乗って向かいます。姫路駅前にバスターミナルがあります。

バスターミナル

駅出て左手、道挟んですぐ。交番の脇にあるのでわかりやすいです。

  • 姫路駅から姫路城に行く時は、6, 7, 8, 9, 10 番から発車するバスどれかに乗って、「姫路城大手門前」バス停で下車すれば良い
  • 姫路駅からは 5 分おきに発車してて 4 分で姫路城(姫路城大手門前バス停)に着く

バスはたくさん出ているので、あまり時刻表を気にしなくても姫路城に行きやすいのが嬉しいポイントです。

では早速バスに乗って姫路城へ向かいます。

姫路城に向かうバス車内

姫路城

🕛 10:25

バスでたった 4 分、姫路城の前まで到着しました。

バス停脇の土産店

姫路城前の交差点

姫路城前の交差点

姫路城前の交差点

そして、目の前には姫路城です。

姫路城

日本全国のお城を巡っていますが、姫路城はその中でも格段に美しいと感じるお城の一つです。兵庫県を観光するなら、ぜひ訪れたい観光スポット。

姫路城について詳しく見る

姫路駅でランチ。名物のまねきのえきそば

🕛 12:40

姫路駅まで戻ってきました。

姫路に来たら、姫路名物「まねきのえきそば」をいただきましょう。

まねきのえきそば

優しい味わいで美味しいので、おすすめです。

まねきのえきそばについて詳しく見る

神戸へ移動

🕛 13:20

次の地、神戸へ向かいます。JR 神戸線新快速に乗れば、姫路からは乗換なし40分で神戸で移動できます。

JR神戸線新快速

電車内

電車内

車窓からはのどかな田園風景を楽しめますよ。

神戸・三宮

🕛 14:10

神戸にあるは三ノ宮へ到着しました。

JR三ノ宮駅

JR三ノ宮駅

三宮駅

三ノ宮は神戸の中心地。大きな街ですね。

三ノ宮駅前の様子

三ノ宮駅前の様子

大丸神戸店

日本三大中華街「南京町」

🕛 14:32

三ノ宮駅から街並み散策をしつつ、南京町へやってきました。南京町は、横浜の中華街、長崎の新地中華街と併せて「日本三大中華街」に数えられるエリアです。

南京町

南京町

本格的な中華料理店が並ぶ他、食べ歩きのお店も沢山あります。

南京町について詳しく見る

摩耶山 掬星台

🕛 17:00

摩耶山にある掬星台へ向かいます。掬星台は日本三大夜景に数えられるほど夜景が美しいスポットです。

JR元町駅から電車とロープウェーを使って掬星台まで向かいます。

JR元町駅

掬星台までのアクセスは、電車、バス、ロープウェーと乗り継ぎが必要なため、多少移動の手間がかかりますが、それ以上の感動を味わえるので、神戸に来たならぜひ訪れたいスポットです。

掬星台からの夜景

掬星台からの夜景

掬星台からの夜景

詳しいアクセス方法や掬星台についてはこちらで詳細を紹介しています。

掬星台について詳しく見る

神戸の夜

🕛 20:00

掬星台で夜景を堪能して三ノ宮に戻ってきました。

大丸神戸店

このあとは、ゆっくり夜ご飯とお酒を楽しみます。

南京町も夜はライトアップされるので、すごく雰囲気が良くなります。

南京町

岡山・姫路・神戸。三都市の観光を 1 日で巡る。いつもより少し贅沢に、ダイナミックに。

この記事でご紹介した岡山・姫路・神戸を巡る日帰り観光コースは、実際に訪れた経験に基づく現実的な時間配分で構成されています。日本三名園の岡山後楽園、世界遺産・国宝の姫路城、日本三大中華街の南京町、そして日本三大夜景に数えられる掬星台と、各地の代表的な観光スポットを効率よく訪れることができます。

特にこのコースの魅力は、新幹線と在来線を組み合わせた移動の効率性にあります。岡山から姫路へはわずか20分、姫路から神戸へも40分と、移動時間を最小限に抑えながら三都市の魅力を一日で体験できる点が大きな利点です。

岡山後楽園の優美な日本庭園、白鷺城の異名を持つ姫路城の壮麗さ、活気あふれる南京町のグルメ、そして神戸の絶景夜景。

三都市の観光を 1 日で巡る。いつもより少し贅沢に、ダイナミックに日本を移動する観光コースをご紹介しました。

神戸夜景

あわせて読みたい: