
- 夜に輝く美しい街並み必見!京都五大花街『先斗町』グルメガイド|気軽に楽しめる京料理、納涼床など夜の風情を味わうおすすめスポット
- 京都の夜を彩る花街「先斗町」で風情ある時間を。京料理や海外創作料理、納涼床が楽しめる店を厳選。行灯の灯る路地で大人の京都を堪能する観光グルメガイド。
最終更新日:
四条大橋交差点を渡るとすぐ、鴨川沿いに伸びる細い通りが現れます。そこが「先斗町通(ぽんとちょうどおり)」。
京都らしい風情が漂い、気軽に夜の京都グルメと雰囲気を味わえる、知る人ぞ知るナイトスポットです。
先斗町は「ぽんとちょう」と読み、京都五花街のひとつとして知られる由緒ある町。
三条通から四条通の間、鴨川に沿って約 500m の細い通り「先斗町通」が伸びています。
この通りには、京料理・居酒屋・バーなどさまざまな飲食店が軒を連ね、観光客でも気軽に立ち寄れるオープンな雰囲気が魅力です。
夜には灯る提灯が通りを照らし、京都ならではの情緒が静かに広がります。
先斗町についての魅力やどんなお店があるのかについては、以下の記事で詳しく紹介していますのでご覧になってみてくださいね。
先斗町の魅力やお店について詳しく見る
四条大橋のたもとにある先斗町通の入口から、いざ北へ向かって歩いてみましょう。
通りに一歩踏み入れると、提灯のほのかな光が足元を照らし、どこか懐かしい、そして特別な時間が流れ始めます。
先斗町通には、京懐石から居酒屋、バーに至るまで色々な業種のお店が入っている上、基本的には一見さんお断りのルールは無いため、誰が来ても夜の京都グルメを楽しむことができます。
通りにはところどころにライトアップや和傘の演出もあり、歩いているだけで心が浮き立ちます。
先斗町通から左右に延びる細い路地も見逃せません。
ふと角を曲がると、そこにも小さな飲み屋や隠れ家風の店が顔をのぞかせます。
京都の静けさと灯りのやさしさが、心に残るひとときを演出してくれる場所です。
祇園ほど華やかではないかもしれません。でも、先斗町には誰でもふらりと立ち寄れる心地よさがあります。
京の夜を気軽に楽しみたいとき、迷ったらぜひ先斗町通を歩いてみてください。どのお店に入っても、京都の夜らしい特別な時間を過ごせると思います。