
- 大阪北新地で超人気『Spices Curry Synergy』が凄い!ミシュラン3年連続!行列必至の芸術美スパイスカレー
- ミシュラン3年連続選出!大阪北新地の人気店『Spices Curry Synergy』を徹底紹介。芸術的かつ独創的なスパイスカレーで話題の名店を、実食レポートでお届け。
最終更新日:
路地裏感あふれる新梅田食道街。その雰囲気のある通りを歩いていると、ふと漂ってくるスパイスの香り。そこには知る人ぞ知る、極上のスパイスカレーを提供する隠れた名店があります。
わずか 9 席のカウンター席しかないこぢんまりとした店内。しかし、この小さな空間から生み出されるカレーは、スパイスの風味豊かな本格派。特に、見た目も味も驚きの「骨付きチキンカレー」は、食通の間で密かな人気を集めています。
その名も、「すぱいす・かりー Shioya」。
大阪・梅田の路地裏で見つけた、スパイス香る絶品スパイスカレーを紹介します。
「ワイン酒場 すぱいす・かりー Shioya」は、大阪・梅田の新梅田食道街に位置するお店です。昼はスパイスカレー、夜はワインバーとして営業しており、特に昼営業で提供されるカレーは安くて美味しいと評判!新梅田食道街でも人気店舗の一つです。
すぱいす・かりー Shioya で是非おすすめしたいのがこの「骨付きチキンのスパイスカリー」です。
まず目を引くのがこのビジュアル!カレーの上に堂々と鎮座する骨付きチキンがインパクト抜群で、食欲をそそります。
チキンの外皮はパリッと香ばしく、中身は驚くほどホロホロと柔らかい絶妙な火入れ。表面に散りばめられたローズマリーの香りが、さらに料理を引き立てています。特筆すべきは、その柔らかさを活かした食べ方の工夫で、スプーンで優しくなでるだけで綺麗にお肉が骨から外れる様は、まさに感動的です。
カレーはピリ辛のスパイスがじんわりと効いていて、食べ進めるほどに「もう一口」と止まらなくなる中毒性があります。また、酸味とスパイスのハーモニーがとても心地よく、最後まで飽きることなく楽しめます。
薬味として添えられたピクルスやレーズンはご自由にどうぞ。これらもまた良いアクセントになり、甘味や酸味をプラスしてくれるので、一皿で味の変化を楽しむことができますよ。
この内容でサラダや薬味が付いて 1,000 円という価格は、本当にお得感があり、コストパフォーマンスも抜群です。初めて食べる人でも店員さんが丁寧に食べ方を教えてくれるというのも、リラックスして楽しめるポイントです。
骨付きチキンのスパイスカリーを紹介しましたが、すぱいす・かりー Shioya で提供されているカレーは全部で 5 種類あります。どれも美味しくて、見た目のインパクトも良いです。
先程紹介したチキン、その他にビーフ、野菜、シーフード、そしてエビフライと、肉・野菜・魚介のバリエーションが全て揃っています。
メニュー | 価格 |
---|---|
畑の恵み ベジタブルすぱいすかりー | ¥1,000 |
すばいすビーフかりー | ¥1,000 |
骨付きチキンのすぱいすかりー | ¥1,000 |
海の幸シーフードすぱいすかりー | ¥1,280 |
すばいすエビフライかりー | ¥1,200 |
手仕込みヘレカツかりー | ¥1,100 |
プラス 100 円でライス大盛り、プラス 150 円でルーを大盛りにできます。
驚くべきは、このボリュームと質の高さでどれも 1,000円そこそこという価格設定。サラダまでセットになっているとは思えないほどのコストパフォーマンスの高さです。
座席はカウンター席 9 席のみ。夜営業はワイン酒場になるため、内観はワインバルのような雰囲気です。
一見、「本当にカレー屋さん?」と思われそうな店内ですが安心してください。ランチはしっかりカレー屋さんです。
この店が提供する本格スパイスカレーは、スプーンを入れた瞬間にホロホロと崩れ落ちる柔らかなチキン、スパイスの香り立つ深い味わいのカレー。ランチでこのクオリティを味わえるなんて感動的。食事の時間を特別なものにしてくれます。
わずか 1,000 円という価格からは想像もつかない完成度の高さ。梅田という立地でこの価格、この味わいが実現できているのは、おそらく店主の強いこだわりと情熱があってこそなのでしょう。
梅田駅からほど近い新梅田食道街。観光やショッピングの途中で立ち寄るのにも最適な場所です。ビジネス街の喧騒から一歩路地裏に入れば、そこには本格スパイスの香りと、優しい味わいの贅沢なひとときが待っています。
骨付きチキンカレーを筆頭に、ビーフカレーや野菜カレーなど、豊富なメニューも魅力的。誰もが自分好みの一皿に出会えるはずです。大阪観光、梅田でのランチタイムに、ぜひこの極上のスパイスカレーを味わってみてください。