
- 大阪道頓堀完全ガイド|グルメ・観光スポットを徹底解説!絶対に外せない名所から穴場まで完全網羅!
- 大阪を代表する繁華街・道頓堀のグルメや観光スポットを完全網羅。定番から穴場まで、道頓堀の魅力を余すことなく紹介します。食べ歩きグルメ、観光名所、エンタメ情報満載で、道頓堀を120%満喫できる情報が盛りだくさん!
最終更新日:
口八町(くちはっちょう)御堂筋なんば店は、道頓堀にある焼鳥と手羽先などの鶏料理が看板メニューの居酒屋です。
口八町 御堂筋なんば店は、地下鉄なんば駅の 14 番出口から徒歩 1 分未満のところにあり、アクセスは抜群です。また、道頓堀のど真ん中に位置しており、大きく真っ赤な看板がとても目立ちます。難波、道頓堀に行ったことがある人なら一度は目にしたことがあるかもしれません。
私が訪れたのは週末の 19:00 前。まだお客さんは少なく、料理の提供などはスムーズでした。
最大の魅力は、何と言ってもリーズナブルな価格です。ビールは驚きの 195 円(税込)から提供されており、プレモルの生ビールを安く楽しめます。
料理も、鶏料理をメインとして、焼き鳥や手羽先が看板メニューとのこと。私がオーダーしたのは、ピーマンの肉詰め。
生ピーマンに肉団子が乗っているスタイル。関東ではピーマンの肉詰めは、ピーマンにお肉を詰めて焼いたものですが、関西ではこういうものなのでしょうか?メニューにも「生ピーマン」と書いてあったし、それなりには美味しかったのでよしとしましょう。お酒は進みました。
口八町 御堂筋なんば店の Google 口コミを見ていると、「オーダーした料理やお酒が全然出てこない」「店員の態度が悪い」といった感想がとにかく目立ちます。評価も、歌舞伎町のぼったくり店並みに低いです。私も数々のハズレ居酒屋に当たってきましたが、この評価の低さには目を引くものがあります。口コミ数が多く、総合点が低い。これは残念ながら、同じようなネガティブな体験をした人が多いことを意味しています。
ただ、私は口コミを見ずに訪問したのでこの事実は知らずにお店に入ったのですが、その時はそんなことはありませんでした。なんなら店員さん、テキパキしてたし、元気も良かった。
オーダーしたものが出てこないのも店員の態度が悪いのも店舗運営の問題ですので、このお店はチェーン店ということで、本部がきちんと現場を見て改善できると良いですね。折角良い立地にあるのにもったいないです。
この記事を読んでいるあなたが訪問するときは、改善されていることを願います。訪れる前に、一度 Google の口コミを確認するといいですね。
昔の言葉で「安かろう、悪かろう」という言葉があります。「安いモノやコトは、品質もそれなりである。」という意味ですが、この言葉はポジティブにもネガティブにも捉えられるなと思っています。
日本人はおもてなしの精神が大多数なので、日本の居酒屋で「安かろう悪かろう」のお店は少ないですが、事実として一定数あることは私も認めます。
ただし、そのお店が「安いものやことには、品質もそれなりである。」だったとしても、知ってて入るのと知らないで入るのでは、入店後の体験は変わると思っています。生ビールのコスパが良いのは間違いないので、割り切って 1, 2 杯サクッと飲んで次のお店に行くとか、少なくとも、品質を求める状況や趣向なら行かないという選択肢を採れます。
私のこの記事を読んで、知らずに(悪い意味で)当たりくじを引いてしまうことが減るといいなと思います。
私は口コミにあるような遅い食事提供やスタッフの態度悪といった状況に遭遇しなかったので、割り切って回避できる人という条件付きでオススメです!
コスパは重視の居酒屋って、ただでさえスタッフが少ないのに、スタッフが少ない日に混んでくると途端にオペレーションが回らなくなるんですよね。それだけではないのかもしれませんが、とにかく、割り切って楽しむ飲むのが良いです。
一人ないし二人で、混んでいない早めの時間帯からサクッと短時間楽しむのがオススメです。
生ビール 2 杯、お通し、ピーマンの肉詰め
合計 1280 円でした。ビールが安い分、普通の居酒屋よりは安いのは事実です。
大阪道頓堀、居酒屋はまだまだたくさんあります。次のお店に行きましょう!