京都駅から天橋立まで高速バスで行く体当たり徹底検証!実際何時間乗る?トイレ休憩は?帰りのバスは?

最終更新日:

京都駅から天橋立まで高速バスで行く体当たり徹底検証!実際何時間乗る?トイレ休憩は?帰りのバスは?

京都駅から天橋立へ!体当たり高速バス旅で徹底検証

日本三景の一つ、京都府宮津市にある天橋立。京都に来たならば、この素晴らしい景色を楽しまないわけにはいきません。

そんな天橋立、京都駅からは結構離れているのですが、バスや電車など、アクセス方法は確立されています。

今回はその中でも、最も安価に天橋立へ行くことができる高速バスを利用し、実際に天橋立到着までの流れがどんなものかを、実際に体験してきました。

時間の流れも記録していますので、高速バス移動の雰囲気が伝わると幸いです!

それでは向かっていきましょう!

京都駅の天橋立行き高速バスの乗り場は「C2 のりば」

天橋立行きの高速バスは C2 乗り場から発車します。

京都駅 C2 のりばの場所

バスターミナル的には一番北側のラインにあるのでわかりやすですよ。

C2乗り場

C2乗り場

C2乗り場

C2 乗り場には他のバスも停まるので間違えて乗らないように気をつけましょう。

ご存知の通りバスには行き先が表示されているのでそれで確認できます。

天橋立行きの高速バス

天橋立行きの高速バス

座席は 4 列シート。広さは通常の観光バスと大差はありませんが、そこそこ快適です。

高速バス車内

高速バス車内

カーテンが付いていて、隣の席と仕切れるようになっていました。

高速バス車内

天橋立に向けて出発!

🕛 8:55

京都駅を発車した高速バスは、高速道路を使い、天橋立駅へ向かいます。

🕛 9:10

久御山 JCT を通過。ここのジャンクションは隠れた見どころです。幾重にも折り重なった道路の構造が美しく、圧巻です!

久御山JCT

京丹波 PA

🕛 9:50

京丹波 PA(パーキングエリア)で束の間の休憩タイムです。

京丹波PA

京丹波PA

京丹波PA

京丹波PA

京丹波PA

京丹波PA

京丹波PA

休憩時間は 10 分程度です。あまりゆっくりできる時間はありませんが、開放感があって眺めの良い PA でしたので、外に出て少し気分転換すると良いですよ。京都の郊外を体験しましょう。

京丹波PA

ひたすら北上!

PA を出たらあとは天橋立まで一気に向かいます。

バスからの眺め

バスからの眺め

宮津駅へ

🕛 10:50

天橋立に行く手前で、京都丹後鉄道の宮津駅に停車しました。

宮津駅

宮津駅

宮津駅

宮津駅

駅前には素敵な雰囲気の喫茶店がありました。この地域には、まだ昭和レトロが生きています。

宮津駅前の喫茶店

道の駅 海の京都 宮津

🕛 10:57

道の駅「海の京都 宮津」を通過。ここまでくると天橋立はすぐそこです。

道の駅

ここで、次の停車が天橋立駅であるアナウンスが流れます。

天橋立駅停車を知らせるモニターの表示

海(宮津港)も見えてきて、期待が膨らみます。

宮津港

天橋立駅

🕛 11:00

そしてついに、天橋立駅に到着です!!

天橋立駅

朝の便に乗れば午前中のうちに天橋立に到着できる

8:55 発の高速バスに乗れば、11:00 には天橋立に到着できました。

停車するのは天橋立駅ですが、天橋立や天橋立ビューランドは近いので駅を拠点として動けますよ。

京都駅は向かう高速バスについて

天橋立から京都駅へ向かう高速バスは、1 日 5 本出ています。天橋立に宿泊して観光を十分に楽しむプランが最もおすすめですが、もし日帰りの場合、11:00 についてからどの便に乗るなら何時間、天橋立に滞在できるのかを載せておいたので参考にしてください。

天橋立から京都駅 高速バス時刻表
天橋立駅発京都駅着所要時間11:00からの滞在可能時間
7:189:352時間17分-
9:1811:282時間10分-
13:2015:302時間10分2時間20分
16:2018:302時間10分5時間20分
18:0020:102時間10分7時間

天橋立駅の京都駅行き高速バスの乗り場は「天橋立ホテルの脇」

京都駅行きの高速バスは、天橋立ホテルの前にあるバス停「天橋立駅前」バス停から発車します。

京都駅行きの高速バス乗り場

天橋立駅前バス停

天橋立駅前バス停

目の前は天橋立駅なので、バス停は見つけやすいですよ。

天橋立駅

ただし、このバス停は高速バス以外も停車するので、行き先を確認してから乗るようにしてください。

高速バス

車が無くても高速バスで!京都市内から天橋立観光は可能です!!

今回は、京都駅から天橋立へ、最も安価に移動できる高速バスを利用してみました。

乗車時間は 2 時間と長めですが、途中でパーキングエリアに少し立ち寄れたり、京都の郊外の景色を眺めたりと、以外と飽きずに目的地まで行くことができました。バスの車内にトイレがついているのも安心ですね。

座席は広くありませんが、狭いわけでもありません。通常の観光バスと同じサイズでしたし、乗り心地も悪くありませんでしたので、ネガティブな要素も見つからなかったです。

京都駅から天橋立へ行くには、バスか、電車を利用することになります。今回、実際に体験して検証してみましたが、

結論、高速バスはおすすめできる手段です!

あわせて読みたい: