
- 絶対に外さない大阪たこ焼き最高峰13選!ミシュラン掲載店を完全解説|行列必至の名店からローカル通の隠れ家まで
- ミシュランも認めた大阪たこ焼きの名店13選を完全網羅!道頓堀や梅田の人気店から穴場エリアの実力店まで、外はカリッと中トロッの極上たこ焼きを徹底解説。エリア別に探せて観光プランにも便利。
最終更新日:
大阪と言えば、たこ焼き!そんな大阪名物の中でも、ひときわ輝く存在が「あべのたこやき やまちゃん」です。ミシュランガイドに3年連続で掲載された実力派店で、地元民にも観光客にも愛され続けている人気店なんです。
外はカリッと、中はトロットロ。一口食べれば、まるでシチューのようなクリーミーな出汁が口いっぱいに広がります。そのあまりの美味しさに、思わず「これぞ大阪の味!」と叫びたくなるはず。
阿倍野・天王寺エリアを訪れたら、絶対に外せないグルメスポットです。行列覚悟で訪れる価値は十分にあります。さあ、大阪の食文化を代表する「あべのたこやき やまちゃん」の魅力に迫っていきましょう!
「あべのたこやき やまちゃん」は、1988 年創業の老舗たこ焼き店です。ミシュランガイドに 2016、2017、2018 と 3 年連続掲載(ビブグルマン)されており、行列が絶えない人気のたこ焼き専門店です。
やまちゃんのたこ焼きは、外側はカリカリで中トロトロ!
一口食べればトロットロでクリーミーな出汁が口の中一杯に広がります。まるでシチューを食べているみたいです。
これは良い意味でオーソドックスなたこ焼きです。クリーミーな出汁が本当に美味しい。プレーンがあるのもうなずけます。
具材はタコとネギのみでシンプル。「出汁を味わうたこ焼き」とはまさに、やまちゃんのたこ焼きのことですね。とっても美味しい、また一口、また一口と食べたくなるたこ焼きです。
数量 | 価格 |
---|---|
8個 | 720円 |
10個 | 870円 |
12個 | 1020円 |
やまちゃんのたこ焼きは、 7 種類のソースが選べます。
ソース | 詳細 |
---|---|
ベスト | 何もつけずそのまま |
ヤング | ソースとマヨネーズ |
ヤングB | しょうゆとマヨネーズ |
レギュラー | ソースと青のり |
辛口 | しょうゆと青のり |
ごま油塩 | ねぎ付き |
塩産ソース | マヨネーズ付き |
社長のベスト | 塩のみ |
本店は路面店となっているため、イートインスペースはありません。でも、隣にすぐショッピングモール Hoop があるので、そこのベンチで食べるのがおすすめ。徒歩 30 秒くらいで Hoop の 広場まで行けます。
また、本店のすぐ近く、50m 先に 2 号店があります。そこにはイートインスペースの用意があるため、ゆっくりたこ焼きを堪能できます。その場合は本店ではなく 2 号店に行ってたこ焼きを購入しましょう。
晴れた日に Hoop の 広場で食べると開放感があって楽しいですし、暑い日は 2 号店なら、冷房が効いた涼しいイートインスペースでやまちゃんのたこ焼きを楽しめますよ。
やまちゃんのたこ焼きは、外はカリッと、中はとろりとした食感が特徴です。その美味しさの秘密は、鶏ガラや昆布、かつお出汁に、10種類以上の季節の野菜や果物をブレンドした秘伝のスープを使った生地にあります。また、熟練の職人が特注の分厚い鉄板で手焼きし、生地の風味を最大限に引き出しています。何もかけずにそのまま食べても美味しいたこ焼きです。
店舗もあべのハルカスのすぐ足元、阿倍野橋駅から徒歩 1 分と気軽に行ける距離です。
一度食べたらクセになるクリーミーさ!やまちゃんのたこ焼きを是非食べてみてください。