
- 富士山と本栖湖の絶景!日の出が美しすぎる「浩庵キャンプ場」
- 浩庵キャンプ場は、日本では有名なキャンプ場です。富士山と本栖湖を目の当たりにしながらキャンプができて、日の出がとても美しいからです。
最終更新日:
浩庵キャンプ場は、本栖湖と富士山の絶景が楽しめるキャンプです。
ゆるキャン△ season 1 の第 1 話「ふじさんとカレーめん」の舞台になったキャンプ場で、ゆるキャンの聖地となっています。
浩庵キャンプ場の予約は、公式サイトから web 予約にて行います。
予約時にチェックイン時刻が確定するので、その時刻にキャンプ場の管理棟へ行き、受付を行います。
チェックイン時刻前に管理棟へ行っても手続きはできないので注意。
浩庵キャンプ場の料金は、「平日か休日か」そして「チェックイン時間帯」によって細かく料金が別れており、100 〜 300 円程度の差があります。
テントサイトで 1 泊する場合、基本的にかかってくる料金は以下です。
テントとタープを張る場合、最安(平日 15:00 以降)で 3,100 円、最高(休日午前中から)で 4,000 円になります。
詳細は公式サイトの料金表をご確認ください。
浩庵キャンプ場のオススメポイントは、本栖湖から臨む富士山です。
特に、日の出の瞬間はとても美しいです。
太陽が上りだして照らされていく富士山がとても幻想的です。
日の出の時のノスタルジックな雰囲気に魅了され、年間問わず沢山の人たちが訪れます。
この景色を楽しみながらいただくモーニングコーヒーは最高です。
浩庵キャンプ場でテント泊をする場合、湖畔サイトと林間サイトが選べます。
両サイトはつながっているので、入場したら好きな方に設営できます。
ゆるキャン△に出てきてたのは湖畔サイトです。本栖湖の湖畔にテントを設営できます。
本栖湖と富士山を一望できる人気のサイトですが、湖畔故、風が強い日が多いので装備には注意が必要です。
林間サイトは木々に囲まれているので本栖湖や富士山は多少隠れてしまいますが、その分、風を防げます。また、林間サイトからでも、場所によっては本栖湖と富士山を眺めることが可能です。
お落ち着いてキャンプをしたい人にはオススメです。
浩庵キャンプ場についたら、サイトへ入る前に管理棟(本栖セントラルロッヂ)で受付をします
車は管理棟の前に駐車場があるので、そこに止めてから管理棟へ行きます。
受付時に車のナンバーを聞かれるので、メモしてから受付に行くと確認しに行く手間が省けます。
受付では受付用紙への記入・注意点などの説明・料金の支払いを行います。
受け付けが済んだらキャンプ利用証をもらえるので、サイトへ入場できます。
キャンプ利用証は、入場や駐車の際、車内の見える位置に置いておきます。
初めての人には細かく説明もしてくれるのでスタッフさんの対応はとても良いです。
サイトへの乗り入れ可能です。テントに横付けできます。
ただし林間サイトに関しては、混雑時にはサイトへの車乗り入れ禁止になります。(駐車場は近いので問題にはなりません)
湖畔サイトは人気ですぐに区画・付近の駐車スペースが埋まります。湖畔サイトへ車で乗り入れる場合はそれと併せて以下に注意してください。
混雑時はいきなり車で湖畔サイトに行かずに、駐車場に車を止めてから徒歩で空いてる区画を見つけに行きましょう。湖畔サイトは混雑時には車が多くて引き返すのが難しい場合もあります。
ゴミは全て完全に持ち帰りです。
焚き火の灰も持ち帰りなので注意してください。
焚き火を行う場合は、火消し袋などを持って行きましょう。
洗い場は広くて、いつもキレイに管理されています。
[f:id:ritocamp:20210408082854j:plain:alt=水洗い場]
トイレは洗い場の奥、コインシャワーの向かいにあります
トイレは洋式で、いつもキレイに管理されています。
洗い場の奥、トイレの向かいにコインシャワーがあります。24 時間使用可能です(2 分 100 円)
コインシャワーではなく、ゆっくり入浴したい場合は、以下の入浴施設がオススメです。どちらもキャンプ場から離れていますが、キャンプ場から最も近くにある入浴施設です。
市川三郷町が運営している入浴施設です。
浩庵キャンプ場から身延町観光に行く時は、この入浴施設が通り道なのでオススメです。
富士山を眺めながら温泉に入れる入浴施設です。
受付を行う管理棟には売店も併設されていて、たくさんのゆるキャングッズが販売されています。
[f:id:ritocamp:20210408215521j:plain:alt=売店]
もちろん、ゆるキャンとは関係なくお菓子や軽食(カップラーメンなど)、薪なども販売しています。
浩庵キャンプ場は人気のキャンプ場です。ゆるキャン△で有名なことも人気の理由の一つですが、それ以上に、本栖湖と富士山が織りなす絶景が素晴らしく、一見の価値があります。
日常では決して出会えない、奇跡の絶景を見に足を運んでみてください。