
- 夜景と富士山が美しいスリーストーンキャンプ場のオススメポイントと知らないと失敗する利用時の注意点
- スリーストーンキャンプ場は、富士山や絶景・夜景を楽しみたいなら絶対オススメのキャンプ場。昼間の開放感、抜群に開けた絶景と、眼下に広がる甲府市の夜景が美しいキャンプ場です。
最終更新日:
車・バス・徒歩、あらゆる手段でのスリーストーンキャンプ場への行き方を解説します。
スリーストーンキャンプ場付近には、国道 140 号線という大きな道路が走っており、付近まで行くことは簡単ですが、そこから脇道に入りキャンプ場まで行くルートが少し複雑です。
そのせいもあり、カーナビや google マップでスリーストーンキャンプ場の住所を指定すると、通行が難しい細い道を案内されてしまうので注意が必要です。
車でスリーストーンキャンプ場に行く時は、国道 140 号線にある山梨英和大学北交差点を曲がり国道を離脱するのがポイントです。
山梨英和大学北交差点からスリーストーンキャンプ場までの経路
国道 140 号線を甲府方面に走る場合は、環状線には乗らず、山梨英和大学北交差点を右折します。
山梨英和大学北交差点
この交差点を曲がれれば、あとはシンプルで静かな道路なので、地図の通りに行けばキャンプ場まで到着できます。
公式サイトにも道案内動画があるので参考にしてみてください。
車でスリーストーンキャンプ場へアクセスする際にオススメのスーパーマーケットはオギノ向町店です。大きなスーパーマーケットなので食材は何でも揃います。
国道 140 号線沿いにあるので、スリーストーンキャンプ場に行く途中に立ち寄れます。また、キャンプ場からスーパーマーケットに行く際も、ここが最寄りです。
このスーパーマーケットの一帯はショッピングモールになっており、ドラッグストアや100円ショップなどもあり、必要な食材や雑貨は全て揃います。
バスでスリーストーンキャンプ場に行く時は、甲府駅からバスに乗り最寄りのバス停で降車、そこから徒歩になります。
バスの乗車時間は約 20 分です。
バス停からキャンプ場までは約 3 km, 1 時間の道のりです。
徒歩のみでスリーストーンキャンプ場に行く場合は、JR 中央本線 酒折駅(さかおりえき)で下車し、そこから徒歩で約 4km, 1 時間 30 分の道のりになります。
Google MAP では 1 時間 5 分と出ていますが、駅からキャンプ場までの標高差は約 250m です。それだけ上り坂を歩くことになりますので最低でも 1 時間 30 分は見ておくと良いです。
バス利用でも徒歩のみでも、徒歩の出発地点が違うだけで徒歩の経路は変わりません。
車が 1 台通れるほどの幅の道を歩きますが、道路は全て舗装されています。行きは上り坂です。標高差は約 250 メートル弱あります。
スリーストーンキャンプ場は、美しい夜景と富士山を眺められる数少ないキャンプ場で有名です。
甲府市内の夜景、星空、富士山を眺めながらのキャンプは素晴らしい体験になること間違いなしです。ぜひ足を運び感動を体感してみてください。